30 Oct 2020

RISOUの「リペア洗顔フォーム」のなかに含まれている成分として、「サピンヅストリホリアツス果実エキス」があります。
これを取り上げていきます。
<サピンヅストリホリアツス果実エキスは。別名「ソープナッツ」>
「サピンヅストリホリアツス果実エキス」は、別名で「ソープナッツ(のエキス)」と呼ばれます。また、ムクロジという木からとられることもあり、この名称が使われることもあります。
サピンヅストリホリアツス果実エキスは、非常に不思議なものです。ソープナッツの果皮は、水につけると泡立つという効果を持っているのです。文字通り「ソープ」であるこのサピンヅストリホリアツス果実エキスは、昔から広く使われてきました。
<その歴史は1300年以上! 昔から使われていたサピンヅストリホリアツス果実エキス>
サピンヅストリホリアツス果実エキスは非常に歴史が古く、700年頃にはすでに洗剤として利用されていました。日本のみならず世界でも広く使われてきた果実であり、その泡立ちや洗浄力は高く評価されていたのです。
このような歴史を持つサピンヅストリホリアツス果実エキスは、当然今でも「洗浄成分を持つ果実」として使われています。泡立ちもよく、さまざまな洗顔系アイテムに利用されています。RISOUではリペア洗顔フォームにこのサピンヅストリホリアツス果実エキスを配合していますが、シャンプーなどの成分としてこれを使っているところもあります。